きのしたカイロプラクティック(香川県高松市・木下カイロプラクティック)

国際基準をクリアした本格的カイロプラクティック

TEL.087-835-0711

〒760-0063 香川県高松市多賀町2-16-18-1F

ストレッチ

動養生(2014/1/11更新)

動養生とは「運動」に関する養生法です。
そもそも関節とは動くためにありますので、しっかりと運動して動かすことが大事です。
毎日大きく身体を動かすことで広い可動域が維持できます。
手を上げることが普段の生活でなければ、いつのまにか手が上がらなくなっていたりつらい症状で悩むことになります。
1日1回でも大きく動かすことで自分の身体の状態も把握することができ、いち早く異常に気づくことができます。
運動は自律神経系にもよく、身体をしっかり使って、しっかり休めることで内臓もしっかり働くようになってきます。

書籍によってはいろいろな動養生が記載されていますが、ここでは広く「運動」ととらえストレッチや体操、呼吸法などのいろいろな運動療法を紹介していきます。

〔ストレッチ〕
肩と首のストレッチ 2014/1/9 UP
腕のストレッチ 2014/1/8 UP
下腿のストレッチ 2014/1/7 UP
職場でできる簡単ストレッチ基礎編 2014/1/5 UP
おしりの筋肉のストレッチ 2014/1/5追記
胸の筋肉のストレッチ 2014/1/4 UP
お尻持ち上げ体操 2014/1/4 UP
背中と肩甲骨のストレッチ 2013/12/25UP

〔体操〕
腰痛体操 2014/1/11追記

おしりの筋肉のストレッチ

piriformis_set
梨状筋のストレッチ、股関節の柔軟性も高まります。
まず足を組んでみましょう。
この時点で関節痛などがありましたら、ストレッチはやめてください。

piriformis2
膝と踵を持ちます。

piriformis3
ゆっくりと膝と踵を頭の方向へ持っていき、お尻をストレッチします。
微妙に位置を変えながら、一番伸びて気持ちいいなーというところを探します。
そこで6~10秒ストレッチ。
朝、昼、晩2回ずつしましょう。

このストレッチは座った状態でもできます。
足を組んで、上体を前に倒すことでストレッチします。
piri_sitting1
図のように足を組み、両手は膝と足首にやさしくおきます

piri_sitting2
上体を前に倒し、お尻の筋肉を伸ばしていきます。
やさしく気持ちいい程度で伸ばしてください
6~10秒おこないます。

背中と肩のストレッチ

まず腕を交叉して肘をまっすぐと伸ばします。
肩甲骨と背中のストレッチ1

息を吐きながら腕の長軸方向(指先の方向)へ腕をゆっくり押し込んでいきながら上体を前に倒していきます
背中や肩が伸びているのを感じてください

肩甲骨と背中のストレッチ2

肩甲骨が開いてくるのを感じてください。
肩甲骨と背中のストレッチ3

「伸び」と「心地よさ」を感じながらゆっくりとおこないましょう。
1~3回おこないます。