きのしたカイロプラクティック(香川県高松市・木下カイロプラクティック)

国際基準をクリアした本格的カイロプラクティック

TEL.087-835-0711

〒760-0063 香川県高松市多賀町2-16-18-1F

ブログ

腰痛体操

腰痛体操
①ツイスト
まずはツイスト運動をします
腰を左右にパタンパタンとツイストします
twist1
まずは足をそろえて仰向けに寝ます。
両手は身体を安定させるために軽く開きます
twist2
右に捻って
twist3
次は左に捻って~
パタンパタンとリズムよく左右にツイストしていきましょう。
30回おこないます。


②お尻持ち上げ運動
gm_set1
まずは仰向けに寝て足は握りこぶし1個ぶんくらい開きます
gm_up2
お尻を持ち上げます。
ゆっくり1,2,1,2とリズムよく持ち上げましょう。
20回おこないます。


③サイドアップ
side_up1
次は腰部の側屈と腰方形筋の運動です。
図のように横向きに寝ます。
肘は肩から垂直におろした位置で身体を支えます。

side_up2
腰を持ち上げ体幹がピンと1直線になるようにします。
すこし難しいかもしれません、痛みがあればやめてください。
腰を持ち上げて体幹がまっすぐなっている図のような状態で5秒間とまります。
そしてゆっくりおろしましょう。
これを3回行います。
片側がおわったらもう片側をおこないます。


④腰の前後運動
l_set
まず四つんばいになって膝はすこし開きましょう。
腕はピンと伸ばして身体を支えます。

l_pa1
膝や腕、肩は動かさずに腰だけを前に突き出します。
1・2・3と数えます

l_ap
膝や腕、肩は動かさずに腰、背中を後ろに持ち上げます。
1・2・3と数えます

3秒ずつ交互に動かしましょう。
ゆっくり動かしてください。


⑤背中の曲げ伸ばし運動
bacl_fl
正座をして両手を膝の前に置きます。
両手を前にゆっくりと伸ばしていきます。
一番伸びている位置で3~6秒数えます。
心地よい伸びを背中に感じてください

back_ext
背中を伸ばしている状態から、今度は上体を反らせます。
上体をそらして痛みのある方や、脊椎すべり症の方はやめておきましょう。
ここでも心地よい伸びを感じてください。
身体がかたくて反れない方は肘をついて、上体の反らす高さを減らしましょう。
心地良い程度に反らしてください



ue_le1
右手をまっすぐ頭方に伸ばして水平にします
左足をまっすぐ足方に伸ばして水平にします。
この姿勢で10秒数えましょう

ue_le4
上からみるとこのような感じです。
まっすぐ伸ばして止めましょう

ue_le2
今度は反対です。
左手をまっすぐ頭方に伸ばして水平にします
右足をまっすぐ足方に伸ばして水平にします。
この姿勢で10秒数えましょう

これを交互に3セットおこないます

ue_le3
腕や足が下に下がらないように注意しましょう。
水平になるようにしっかりと意識してください。

(執筆中)

職場でできる簡単ストレッチ基礎編(首と肩)

まずはよい姿勢で座りましょう
運動の基本は屈曲・伸展・側屈・回旋です。
その基本的な動きをひとつひとつ行っていきます

c_flex
まずは首を前へたおしていきます。
首の後ろを心地よい程度に伸ばしてください。
肩の力は抜いて、だら~~んとしましょう。

c_ext
次に首を後にたおしていきます。
首の前を心地よい程度伸ばします。
この時も肩の力は抜いていてください。

c_lf1
次は首を左右にたおしていきます
頭を片側にたおし5秒ストレッチ、元に戻して、次はもう片側に。

c_lf2
首を右や左にたおすときに、肩が上がったり下がったり動かないように注意しましょう

c_ro
右や左を向いて首の後ろ~横を伸ばします
顔を片側に向いて5秒、元に戻して、次はもう片側に。

このストレッチは1回ずつで良いです。

あけましめおめでとうございます

あけましめおめでとうございます。
本年もよろしくお願いします

お正月はゆっくり過ごせましたか?
私は田村神社へ初詣で行ったり、実家で過ごしたり、家でゴロゴロして過ごしました。
実家では毎年恒例の卓球大会、くじ引き、豆つかみ大会などなどいろいろなイベントをして楽しみました。
あっという間に終わった正月休み、そして今日から営業再開しました。
ぜひお正月休みで疲れた身体を癒しに来てくださいね。
皆様の健康とご多幸をお祈りしております。

胸の筋肉のストレッチ

p_ma_set
ドア枠や柱を使って胸の筋肉の伸ばしていきます。
まず図のように伸ばしたい側の前腕部を固定します。

p_ma_str1
前腕部を固定したまま状態を前へ移動することで胸の筋肉をストレッチします
痛みのない範囲で6秒くらい行いましょう。
反復性脱臼の方はやめておいてください。
図より少し手の高さをあげてみて、胸の筋肉の違うところも伸ばしてみましょう。
2~3回行います。

P_ma_str2
上体を前へ移動するときは、きれいな姿勢のまま移動します。

p_ma_str3
慣れている方は両方一度におこなっても良いです。

お尻持ち上げ体操(大殿筋)

gm_set2
お尻を持ち上げてお尻の筋肉を鍛えるトレーニングです。
腰痛の方におすすめです。
仰向けで寝て、軽く足を開きます。

gm_set1
両手は身体を安定させるために、身体の横に置きます。

gm_up
腰は浮かさずにお尻をぐ~っと持ち上げます。
お尻を意識してください、最初はお尻の筋肉がきちんとつかえているか触ってチェックしてみてください。
浮かした状態で3秒止めましょう。
そしてゆっくりおろします。
これを5回行います
この体操が慣れてきたら次のステップに進みます。

gm_up2
次のステップでは負荷を大きくしてみます。
前回はお尻だけを持ち上げてが、次は腰全体を持ち上げましょう。
大殿筋だけではなく背筋も鍛えます。

溝口食糧

お米マイスターのいるお店。
合鴨米(アイガモ米)、有機米、無農薬米などなどたくさん。
その他にも雑穀がたくさんありました。
15穀米のセットが売っていました。
玄米好きなかたぜひきのしたカイロプラクティックの帰りに立ち寄ってみてください。

溝口食糧
〒760-0063 香川県高松市多賀町1-2-4
8:30~19:00 (日・祝日は休み)
TEL : 087-834-4553
FAX : 087-835-3588
http://www.okome-mania.com/

溝口食糧さんの切り餅

溝口食糧さんへ切り餅を買いにいきました。
たくさん売れてたみたいで、ラストの切り餅をゲット!
帰りにあんこをムーミーで買って、お餅食べました。
おいしかったです!

玄米のお餅は初めて見ました。
こっちは今晩食べよっと。

20131231-163913.jpg

おしりの筋肉のストレッチ

piriformis_set
梨状筋のストレッチ、股関節の柔軟性も高まります。
まず足を組んでみましょう。
この時点で関節痛などがありましたら、ストレッチはやめてください。

piriformis2
膝と踵を持ちます。

piriformis3
ゆっくりと膝と踵を頭の方向へ持っていき、お尻をストレッチします。
微妙に位置を変えながら、一番伸びて気持ちいいなーというところを探します。
そこで6~10秒ストレッチ。
朝、昼、晩2回ずつしましょう。

このストレッチは座った状態でもできます。
足を組んで、上体を前に倒すことでストレッチします。
piri_sitting1
図のように足を組み、両手は膝と足首にやさしくおきます

piri_sitting2
上体を前に倒し、お尻の筋肉を伸ばしていきます。
やさしく気持ちいい程度で伸ばしてください
6~10秒おこないます。

休養生

休養生はリラックスすることを目的とした養生法です。
心身にとって「緊張」と「緩和」のバランスが大切なのです。
「緩和」をしっかりすることで、心と体の緊張をときほぐしましょう!
ここでは入浴法、瞑想、自律神経訓練法、睡眠環境について、などをご紹介します

睡眠環境を整える

出来るだけ静かで安全な場所を用意してください。
寝るためだけの部屋が理想です。
部屋には高い家具を置かない。
頭方の壁に絵画などを飾らない。
地震がきても安全な寝室を用意して潜在意識にある心理的不安を取り除く。

睡眠部屋はいつもきれいにしておく。
枕カバーは毎日変える。
とにかくクリーンで静かな場所を用意。
あとできるだけ肌触りのいいシーツを用意する。
毛玉が出来やすいシーツは避けてください。
毛玉が皮膚を刺激します。

寝るときには十分寝返りをうてるスペースを確保する。
枕元に携帯電話、本、携帯ゲーム機を置かない。
実際に皮膚にふれなくても、身体はその存在を感じ取っています。

これだけで睡眠の質がぐっと上がります。
睡眠環境を整えても、「無呼吸症候群」などがあれば睡眠の質はあがらないでしょう。
カイロプラクティックでケアして、「パタカラ療法」で筋肉を鍛えていきましょう。
パタカラについては近隣の歯科医で相談してみてください。